Profile picture

Webのフロントエンドからバックエンド、プロトタイピングからプロダクションまで。定額の開発サービスも。詳しくはAboutページで。

  1. May 26, 2024

    会議の音声ファイルを効率的に再生し、その音声に対応する文字起こしデータを簡単に検索・閲覧できるツールです。特に会議の議事録作成や会話内容の確認に役立ちます。

  2. March 14, 2023

    その辺を学習としている同僚に手元にあった、Web制作者のためのCSS設計の教科書は2014年に出版された書籍(9年前)をすすめるのはアレかと思ったのと自分のCSS苦手を克服するため書籍を漁ってみた。

  3. February 19, 2019

    WordPressのデプロイつらい。Wordpressと言うかDBを利用するCMSは同じ構造上の問題を抱えてると思うんですけど、デプロイ時にはサイト一時停止とかデータベース同期・各環境での設定の調整など、そのサービス・プロジェクトが良くなる事と直接関係ない面倒な作業が待っていて、かつ正しくできて当たり前、さらに作業時間帯は寝静まってからだったりしますよね。これらは当たり前すぎて見えないコストになってます。

  4. September 07, 2017

    2017 年の 6 月に Reservoir は Acquia から発表された時に、それ以前からある Contenta に立ち位置が近いの気になって時々状況を確認している。この文章は現時点でのスナップショット。 どちらもコンテンツを API…

  5. August 17, 2017

    bower, npm の代わりに composer 経由で js ライブラリを管理する拡張。これはただのパッケージマネージャとして捉えるべきで、npm, yarn のようにビルドはスコープ外。 Drupal で言えば、モジュールレベルで必要だった js…

  6. December 23, 2016

    Drupal Meetup Tokyo Vol.6でツールについて話す時間をもらったのですが、全く資料などは用意して行かなかったのリンクと追加情報を少し もともと Acuqia Cloud を利用する予定があり、ドキュメントを見ていた時に見つけたのが Acuqia…

  7. December 07, 2016

    僕は Wordpress の自動アップデートを有効にしてるんですが、その自動アップデートの影響でアクセスできなくなっていたのでその解決のメモ。 エラーログから検索して、Topic: READ THIS FIRST WordPress 4.7 Master List…

  8. November 25, 2016

    目的 Composer を使って Drupal を管理したいし、できる環境を見つけておきたい。 けど、レンタルサーバってそれぞれ制約が違う ソースコードで全てを管理しておけば楽なのでそうしたい。 中級者向けくらいの記事かなと思ってます。 レンタルサーバ探し AWS…

  9. March 04, 2016

    Podcasts | Lullabot Home | Talking Drupal どちらも結構深い話をしてて、興味があるときとそうでないときの差があるけど英語のリスニング強化がてら聞いてる。知らないモジュールとか出てきておすすめ。 Android の人はPodcast…

  10. December 25, 2015

    買ってよかったガジェット 2015 はワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット MDR-EX31BN。同僚の田中さんの真似をした。 MDR-EX31BN…

  11. December 16, 2015

    Boxy という Google Inbox のクライアントアプリを買った。先日買った、MIAと併用していい感じ。 特徴は 普通の Inbox マルチアカウント対応 ブラウザから切り離せたので満足です。 Boxy. Inbox by Gmail, finally on your…

  12. December 11, 2015

    Visual Studio Code 入れました。cli からの呼び出しの設定はこちらで、ついでにSourceTree からも呼び出す設定はこんな感じ。 ちょこっと編集するのに便利

  13. December 11, 2015

    こんにちは、Drupal Advent Calendar 2015に乗り遅れました。 追記 12/25 Drupal Advent Calendar に空き枠が出たので滑り込み参加しました。 Drupal は良い CMS です。僕は仕事で使う CMS として WordPress…

  14. August 26, 2015

    各ブラウザエンジンが同じものになったり、ブラウジングの面では差が小さくなってきましたが開発者ツールはまだまだ各ブラウザ個性が光ります。 結論 2015 年夏、僕がコーディング/コードチェックの時に使いやすいのは Firefox です。 Safari…

  15. August 25, 2015

    かなり昔から使ってる気がする、gasmask。以前は Google Code にホスティングされてたけど、今は Github でソースコードが公開されています。 自分でビルドもできるけど、普通にビルド済みのものがダウンロードできるようにもなってます。 Sou-Lablog…

  16. December 16, 2014

    Oculus Rift と Unity を mac でデモするのに、キーボードだと操作ツラいと言う意見が社内であったので、【Xbox 360/Windows PC 対応】 Xbox 360 コントローラー (リキッド ブラック)を買ってみた。 ありがたいことに OSX…

  17. May 26, 2014

    とりあえず問題なく動いてるっぽい。 なんでわざわざ書いてるかと言うと、日本版のソニーモバイルのサイト”SmartBand SWR10 | ソニーモバイルコミュニケーションズ“では対応機種に Nexus…

  18. May 09, 2014

    なんか突然 Mac の調子がおかしくなった… キーボードの修飾キーがデフォルトの戻ってる・動作が重い 再度発生した時にテンパらない為のメモ やったこと 本気モードのディクスユーティ セーフモードで起動 smartmontools で S.M.A.R.T…

  19. March 28, 2014

    パッケージ指定してをインストールする ローカルにインストールする 以下のコマンドではカレントディレクトリ以下の node_modules 内にインストールされる グローバルにインストールする コマンドまでは同じでこれにを加える できるだけプロジェクトローカルに npm…

  20. March 27, 2014

    PhpStorm 内で PHPUnit が動かなくて困ったけど解決したのでメモ。 設定方法はEnabling PHPUnit Supportを見ていただくとして、Composer で最新版のを指定たらターミナルからは実行できるのに PhpStorm…

  21. March 26, 2014

    Twitterヘルプセンター アプリのリリース後、運用会社さんから Twitter アプリの API キーを移管してくれと問い合わせがあるたびに検索してもなかなか見つからないからメモ。 How do I transfer my application to another…

  22. March 25, 2014

    access-with-jetpack_jsonapi 正確には Jetpack と言うプラグインの中のひとつの機能という位置づけですが、ちょっとおもしろそうにだったので実験。 デフォルトで ON になってた気がするけど、不要なら OFF…

  23. February 10, 2014

    Harp はスタティックサイトジェネレータだと思っていたけど、どうやら Web サーバにプリプロセッサがくっついたものらしい。このポストを書こうと思って公式ページ見たら気づいたので、レビューはスタティックサイトジェネレータとして見たときの感想です。 The static web…

  24. October 12, 2013

    ”PHP で CI する Travis CI と drone.io を試してみた” 書いた直後  wercker  というにおもしろそうな CI ホスティングサービスを見つけた。 wercker 見た目が今っぽい(重要) ベータ期間中 なんか SNS…

  25. October 11, 2013

    ずっと前から試してみたいと思っててようやく試すことができた。 Travic CIとdrone.ioはどちらもパブリックレポジトリであれば無料で利用できる どちらもセットアップが簡単 他にもCircleCIとCodeshipとwerckerというのがあった。 CircleCI…

  26. August 19, 2013

    MacBook Air にサンダーボルトのポートがもう一つ増えたら新型に買い換えようと考えていましたが、増えなかったので相変わらず 13-inch, Mid 2011 を使ってます。 ここ最近の猛暑の関係で MBA…

  27. August 11, 2013

    ちゃんと理解してないかもだけどメモ。 リモートデバッグと言われると、借りた VPS とかでも今までと同じようにデバッグできると思ってたけど、それは違ったみたい。 おそらく同じネットワーク内にいるか、それっぽくしないとダメな様子。 すぐ思いつくのは VPN…